✍️ ジャーナリングって何?書くだけで心がスッキリする“自分とのおしゃべり”のはじめ方
my.little.life
マイリトルライフ
こんにちは、のらねこです🐾
「理想の1日」って、なんだか遠い夢みたいに感じること、ありませんか?
でも手帳を味方につけると、毎日を少しずつ理想に近づけることができるんです!
今回は、私が実践している「マイプラン術」を紹介します。
忙しいあなたも、無理なく続けられるシンプルなコツばかりですよ。
まずは、理想の1日を具体的にイメージしてみましょう。
どんな朝を迎えたい?どんな気持ちで過ごしたい?どんな小さな幸せがある?
毎日、手帳の最初にその日のテーマや目標を書いてみましょう。
例えば、
たったこれだけでも、1日の過ごし方が変わってきます。
忙しい人ほど「細かく時間割を作らなきゃ」と思いがちですが、ゆる〜くが続けるコツ。
時間帯ごとにざっくりやることを書いておくだけでも、頭が整理されます。
寝る前に5分だけ、手帳を開いて1日を振り返る時間を持つのがおすすめ。
気持ちや体調、達成感を書き出すことで、翌日のプランも立てやすくなります。
理想の1日を描くことは素敵だけど、プレッシャーに感じてしまうと続きません。
「今日はちょっと違ったけどいいや」と思えるくらいのゆるさが大事。
手帳を書く時間を「自分と向き合う楽しい時間」に変えていきましょう。
理想の1日に近づくマイプラン術、いかがでしたか?
小さな積み重ねが、自分らしい毎日を作る鍵です。
手帳と一緒に、あなたの「理想の1日」をゆっくり育てていってくださいね。
応援しています😊