雑記

【発酵生活はじめませんか?】ビタントニオのヨーグルトメーカー使ってみた感想

my.little.life

こんにちは、のらねこです🐾

発酵食品が健康にいいらしいってよく聞きますよね。
ヨーグルト、甘酒、塩麹……気になるけど、
「いやでもそれ、自分で作るのはムリじゃない?」って思ってません?

大丈夫。ヨーグルトメーカーがあれば全部いけます。

今回は、私が実際に使ってる
ビタントニオ ヨーグルトメーカー(VYG-30)」の感想をシェアしたいと思います!

ヨーグルトメーカーってそもそも何?って人へ

めちゃくちゃざっくり言うと、

牛乳と菌を入れて放置したらヨーグルトができる神家電

です。

もうちょっとマジメに説明すると、
ヨーグルトは、乳酸菌が牛乳の中で40℃くらいで数時間発酵することでできるんですが、
この温度と時間をいい感じにキープしてくれるのが「ヨーグルトメーカー」。

つまり、勝手にやってくれるってこと。
ズボラにも優しい。最高。

実際に使ってるのはこれ!【ビタントニオヨーグルトメーカー(VYG-30)】

↑私が愛用してるビタントニオのヨーグルトメーカー(VYG-30)。シンプルでかわいい!

  • 牛乳パックを丸ごと入れられるタイプ
  • 温度・タイマー調整あり
  • シンプルでおしゃれだから出しっぱなしOK
  • いろんな発酵食品に対応(ヨーグルト、塩麹、甘酒、鶏ハムなど)

かなり気に入ってます

作ってみたものいろいろ(全部おいしい)

  • 塩麹:おいしい!便利!野菜炒めとかこれ入れるだけでいいので楽
  • 甘酒:おいしい!まぁ予想通りの味
  • 納豆:超おいしい!市販品より好き。発酵時の匂いは気になる
  • 味噌:おいしい!豆を戻したりすりつぶしたりするのは面倒
  • R-1ヨーグルト:おいしい!風邪ひかないし調子いい気がする

いろいろ試してるけど、今回はR-1ヨーグルトの作り方について紹介します!

R-1ヨーグルトの作り方

用意するものはこちら!

  • 牛乳(蓋タイプ
  • R-1(ドリンクタイプ)1本
  • ヨーグルトメーカー(ビタントニオ)

蓋タイプの牛乳パックを選ぶのがポイント!
蓋タイプだと煮沸消毒をせずに作る事ができるし、保存や使用時に楽!
色々試して、この作り方に落ち着いたよ!

用意するのはこれだけ!

R-1ヨーグルトを入れるスペースを空けるために、室温にした牛乳をコップ1杯分位出す

空いたスペースにR-1ヨーグルト1本を流し込む

蓋を閉めて、よくシャッフルする

43度8時間にセットしてスタート。8時間後、音が鳴れば完成!
牛乳パックごと冷蔵庫に入れて冷やす!

食べる時は蓋から注げるので便利!
酸味まろやかで、すっきりとした後味のヨーグルト。
市販品のヨーグルトよりもおいしいと思う!

どれくらい自作したら、元が取れるのか?

内容費用出来る量1食あたりの価格
市販R-1約140円/本112ml140円
自作R-1約400円(牛乳+R-1)900ml(8食分)50円

自作すると1食あたり90円お得
(市販140円-自作50円=90円)

ビタントニオヨーグルトメーカーは約8,000円なので
R-1ヨーグルトを12回(96食分)作れば、元が取れるという計算!
(90円×96食分=8,600円)

ヨーグルトメーカーのメリット5選

1. コスパ最強

市販より安い!家族分もまとめて作れる!

2. カスタム自由

酸味・硬さ・甘さ、ぜんぶ自分好みにできる✨

3. 添加物ゼロで安心

子どもやアレルギーが気になる人にも◎

4. 発酵ライフ広がる

ヨーグルトだけじゃない!甘酒・塩麹・納豆も!

5. 放置で完成

材料入れてスイッチ押すだけ。失敗もしにくい!

❌ デメリットも正直に書くよ

1. 場所を取る

キッチンが狭いとちょっと邪魔

2. 手間がゼロではない

パック開けて、混ぜて、洗って…はある。(※私の上記の作り方なら全部省略できるよ!)

3. 仕上がりにバラつきあり

温度がズレると固まらないことも。慣れれば安定すると思います。

4. 電気代がちょびっとかかる

1回あたり1〜2円くらい??気にしない人なら無問題。

5. ハマると逆に高くなる(笑)

「ギリシャヨーグルト作りたい!」ってなると、水切りセット買っちゃうなど。

まとめ:こんな人に向いてる

まとめると、

・毎日ヨーグルトを食べる人
・添加物を控えたい人
・節約したい人
・発酵食品を積極的に摂りたい人

という方におすすめ!

ヨーグルトメーカー、思ってたより簡単で、思ってた以上にハマります。
特にビタントニオは見た目も可愛くてテンション上がるし、
R-1自作で健康と節約どっちもできるのでいいですよー。

「なんか身体にいいことしたいな〜」って思ってる人、
まずこれから始めてみては?

参考になったら嬉しいです🐾

のらねこ
のらねこ
アラフォーひとり暮らし
手帳・ハンドメイド・スケッチ好き
日常のあれこれを気ままに綴ってます
記事URLをコピーしました