📝 やることリスト実践アイデア|忙しい日もゆるっと乗り切る工夫集
my.little.life
マイリトルライフ
こんにちは、のらねこです🐾
帛紗っぽさから始まった手帳ポーチ試作シリーズも、気づけば第4弾。
今回は、「もっと実用性重視でいこう!」ということで、
3段フラットポーチに挑戦してみました◎
前回までの試作で感じた課題👇
そこで今回は、できるだけ「使いやすさ」と「収納力」を両立できるように
3つのポケットが重なった、フラットなポーチを試作してみました!
そして今回のポイントは…
家にあった黄色の帆布を、アクセントに使ってみたこと!
シンプルなデザインでも、
鮮やかな黄色が入るだけで、なんだかちょっと元気が出る感じ🌼
思っていた以上に、良いアクセントになってくれました◎
これはですね……!
かなり使いやすい!👏
しかも、全体がフラットなのでかさばらないのも大きなポイント。
バッグの中でもスッと収まってくれます。
今回の3段フラットポーチ、実用性もあって、見た目もほどよく好み。
収納力、使いやすさ、サイズ感…どれも満足度が高くて、
**しばらくはこのポーチを使っていこう!**と思える仕上がりになりました^^
もちろん、もっとこうしたい!というアイデアはこれからも出てきそうですが、
まずはこの子を、日々の手帳まわりでしっかり使いながら様子を見ていこうと思います🧵🌿